新潟市中央区の税理士・会計事務所です。個人の確定申告や法人の決算申告対応!新潟市全域訪問可、オンライン相談にも対応!

新潟オフィス
 新潟県新潟市中央区女池4-18-18 マクスウェル女池2F 税理士 吉田雅一
 ・女池ICから車で4分

三条オフィス
 
新潟県三条市塚野目4-15-28 税理士 吉田敏由紀 
 
・東三条駅から車で5分 

受付時間
9:00~17:30
定休日
土・日・祝日
その他
初回相談は無料です
(新潟県限定サービス)
無料相談はコチラ(料金・サービス内容) 
0120-963-270

新潟オフィス直通窓口:025-383-8868

創業融資の審査に通る5つのコツ

~失敗例をもとに解説いたします~

創業融資は、これから事業をはじめる方への応援の意味合いが強いため、無担保・無保証、低金利、業績不問など、有利な条件で借りることができる融資制度です。

後々の資金繰りを考えると、自己資金が潤沢にある場合も選択肢として残しておきたいおすすめの制度と言えます。

しかし、審査があるため、全員がその恩恵にあずかるわけではありません。

もし「少しでも融資に通る可能性を上げたい」という方は、ぜひ以下のコツを押さえておきましょう。

創業融資の審査では何を見られる?

創業融資の審査

一般的に、融資の審査では事業計画書などを通して、経営者の「経験値」「自己資金」「信用情報」などを見て融資の可否を決定します。

経験値

これから始める事業に役立つ経験値があるかを見られます。
同業の経験や、経営の経験がある場合は大きな強みになります。

・事業経験があるか
・職務経歴(勤続年数、担当、実績)など

自己資金

「自分の持っているお金」のこと。
融資の際には自己資金が重要であり、以下のような情報の参考にされます。

・返済能力
・資金繰り能力 など

信用情報

クレジットカードやローンなどの申し込みの際に照会した内容や契約に関する情報のことで、具体的には以下のようなものがあります。

・氏名や生年月日など、本人を識別するための基本情報
・クレジットカードやローンを申し込んだ際の内容、限度額など
・延滞や自己破産などの履歴
・支払いの遅延や現在のローン状況

本来ならここに「経営実績」も必要となりますが、創業融資の場合はまだ事業をはじめていない、または事業をはじめたばかりの方が大半のため、実績の代わりに以上3点が重要となります。

創業融資は一発勝負?!

創業融資は一発勝負

ネットで検索すると、融資は一発勝負か否かで様々な意見があります。

多くの起業に携わってきた視点から申し上げると、

「融資は一発勝負である」

と思っておいたほうがよいでしょう。

正しくは再申請も可能ですが、一度審査に落ちると再審査に通るための難易度は確実に上がります

再度申込を行う際には前回落ちた際の否決要因をクリアしなければなりませんが、日本政策金融公庫や銀行、信用保証協会などは、融資を断る際にその理由を明確には伝えてくれません。
自身でどうにもならない場合には専門家にアドバイスをもらいましょう。

しかし、そもそも一度落ちてしまうと起業時の資金繰りに困ったり、融資が受けられないことで起業自体が破綻したりする可能性もあるため、できれば一度で受かりたいところです。

初回のうちにできる限りプロのアドバイスに耳を傾け、万全の体制で臨みましょう。

 

当社(L&Bヨシダ税理士法人)の起業時の融資成功率は100(直近1年間統計)です。

当社には元銀行員と融資の専門資格者であるSP融資コンサルタントが所属し、「貸す側」からのアドバイスを行っております。新潟の方限定で無料相談を設けておりますので、お気軽にご活用ください。

創業融資の審査に通るコツ5

審査で見られるポイントが把握できたら、対策を講じていきましょう。

ネットで調べると様々な方法が挙げられていますが、基本的には以下のコツを押さえておけば大丈夫です。

  • 自己資金を多くする

  • 事業計画書に使える情報をしっかり盛り込む

  • マイナス要素を排除する

  • 面談でしっかりとプレゼンする

  • 専門家に依頼する

それぞれもう少し詳しくご説明いたします。
 

自己資金を多くする

創業融資で重要な項目として「自己資金」があるというお話をしました。

この自己資金は、多ければ多いほど審査に受かる可能性が高くなります。

「自己資金が少なくても満額融資を引き出せた」という方もいるにはいますが、これはかなり珍しいケースです。
自己資金が少なくても審査を通すためには、同様の事業経験(経営者として)がある、売上の見通しがすでに立っているなど、明確な返済できる理由が必要となります。

可能であれば、融資額の3分の1程度の自己資金は集めたいところです。
 

事業計画書に使える情報をしっかり盛り込む

創業融資を申し込むには「創業計画書」を作成、提出します。
この創業計画書(事業計画)は書式が決められており、以下のような内容を記載します。

・創業の動機
・経営者の略歴等
・取扱商品・サービス
・取引先・取引関係等
・従業員
・お借入の状況
・必要な資金と調達方法
・事業の見通し(月平均)

この創業計画書だけでも申し込むことは可能ですが、この書式だけでは不十分な場合にはより充実した内容の事業計画書を作成して添付します。

大事なのは、ただ項目を埋めるのではなく「十分なアピール」「根拠のある数字」を示すことです。

融資の審査に通るためには熱意を伝えることも大切ですが、「これらの根拠からしっかり返済できますよ」と伝えることが最も重要になります。
 

マイナス要素を排除する

ここで言うマイナス要素とは「信用情報」のことです。

融資を受ける際には個人の信用情報が調査されますが、過去にクレジットカードやローンの支払い遅延や滞納、税金の不払い、携帯料金や公共料金の延滞があると融資は認められにくくなります。

金融機関のブラックリストに載っている人は、融資を受けるのはまず難しいと思ってください。

信用情報は過去5年程度まで見られるので、お金の管理は徹底するようにしましょう。
 

面談でしっかりとプレゼンする

創業融資を受けるには、審査担当者との面談を受ける必要があります。この時に必要な情報を確実にプレゼン(プレゼンテーション)することで、審査に通る可能性が高くなります。

面談はだいたい30分~1時間程度です。

その他に気をつけるポイントとしては、常識的な服装や態度はもちろん、緊張し過ぎないことです。

創業融資の審査担当者は、基本的に「貸したい」と思っています。融資を通すために色々と考え、質問をしてきているのです。
そのため、変に怖がることなく、自身の想いを伝えるようにしましょう。
 

専門家に依頼する

最後のコツは、その道のプロに頼ることです。

素人が自分で融資申請をした場合、成功率は5060%と言われています。
どれだけ熱意があっても、数字に根拠を持たせなければ審査に通ることは難しくなります。
もし一度審査に落ちてしまうと記録が残り、最低でも半年間は同じ事業での融資審査はしてもらえません。

L&Bヨシダ税理士法人では、新潟市方向けに、融資の代行サポートを行っております。
主なサービス内容は「創業計画書の作成サポート・代行」をはじめ、「提出書類の作成サポート」「金融機関の選定」「融資までのスケジュール管理」「面談の対策と同行」などです。

起業時の融資成功率を少しでも上げたい
融資をどう進めたらよいか分からない
その後の資金繰りや経営についても相談したい

このようなお悩みは、資金調達のプロが解決いたします。
まずは無料相談にて、お話をお聞かせください。

創業融資はできるだけ多く借りよう

「自己資金があるから、融資は最低限借りよう」

…こういう考えの方は、ちょっと待ってください。

経営を行う上で、手元資金はとても重要です。
手元資金が潤沢であるほど、経営のできることが増え、節税対策なども行うことができます。

しかし手元資金が少ないと、その分資金繰りに苦労することになります。
もしも回収と支払いのタイミングがずれてしまった場合、利益が上がっているのに倒産してしまう(黒字倒産と言います)という事態にもなりかねません

そうならないために、私どもは「創業融資はできるだけ多く借りる」ことをおすすめしています。

自己資金は最低限にとどめ、万が一の時に回せるようにするのがリスク回避にもつながります。

今回のコロナ騒動が最も顕著な例で、売上に頼りきった資金繰りをしている場合、予定外の事態を乗り切る力がありません

創業融資は事業開始時のみ使える特権のような制度なので、低金利なうちに借りられるだけ借りておきましょう!
 

創業融資はいつまでに申請すればいい?

融資を受ける際に自己資金はいくら必要?

日本政策金融公庫の「新創業融資制度」を例にご説明すると、対象者の要件は “新たに事業を始める方または事業開始後税務申告を2期終えていない方“となっています。

つまり、事業を始めてから2回目の確定申告までに申請を行えばよいわけです。

しかし、「審査に落ちるリスクを回避する」ためには「起業してから半年まで」には申し込むようにしましょう。

その理由は、起業前や起業後すぐの申請であれば業績説明が不要なため、自己資金や事業計画書に書いた情報だけで審査を行ってもらえるからです。

もし起業してから半年以上経ってしまうと、事業開始から現在までの売上や利益の実績も審査で見られることになってしまいます。しかし、起業してすぐに黒字になることはまれであり、多くの企業は赤字スタートになります。

そのため、いずれ創業融資を考えているという方は、少しでも早く申請することを強くおすすめいたします。

自己資金がどうしても足りない…融資は諦める?

必要な融資を引き出すための自己資金がどうしても足りないという方も、すぐに諦める必要はありません。

創業融資では確かに自己資金はとても重要ですが、根拠ある事業計画書や自身の経験により融資を引き出すことができる可能性があります。

事業計画をばっちり作成し、数字に根拠を持たせる
営業成績などから営業力をアピールする
自身の事業経験などから、経営力をアピールする
潜在顧客名簿から、売り先があることを伝える
熱意を前面に出し、意欲を伝える

これらは一例ですが、創業時の実績がないからこそ使える有効な手段ともいえます。

融資の申請は一度失敗するとすぐに再申請できず、事業の進捗に支障が出る場合があります。
少しでも融資に通る可能性を高めるために、資金調達に強い当税理士法人の無料相談をぜひ活用してください。
当会計事務所では、新潟市のお客さまへの訪問、オンライン対応も行っております。

おまけ:自己資金の集め方

自己資金を貯める方法

融資を受ける際に、自己資金が重要であり、多ければ多いほど審査に受かる可能性が高くなるとお伝えしました。

自己資金として一番分かりやすいのは自分名義の通帳のお金ですが、例えば「ずっとタンス貯金していたお金を一気に通帳に入れた場合」は、自己資金として認められません。

そのため、ただお金を集めるのではなく「融資を受ける際に自己資金として認められるもの」をしっかり把握しておきましょう。

<自己資金として認められるもの>

  • 自分名義の預貯金通帳にコツコツ貯めたお金
  • 配偶者・子供名義の預貯金通帳にコツコツ貯めたお金
  • 返済義務のない、贈与されたお金
  • 自身の退職金
  • 解約返戻金がある保険、子供の学資保険
  • 自己資産を売却したお金
  • 第三者割当増資
  • みなし自己資金

ポイントはお金の流れが分かるようになっていることです。
判断が難しい場合には、お近くの税理士に相談してみてください。

融資の際に自己資金として認められるもの・認められないものはこちらで解説しています。

まとめ

この記事では、創業融資の審査に通る5つのコツをご紹介しました。

創業融資を引き出すポイントは、入念な事前準備です。
審査担当者は、基本的に「貸したい」と思ってくれているため、落とさなきゃいけないマイナス要素を少しでもなくし、万全の準備で臨みましょう。

もし自己資金が足りない場合でも、すぐに諦めるのはとてももったいないため、一度税理士に相談してみてくださいね。

LBヨシダ税理士法人では、新潟市のお客さま向けに無料相談を実施しております。

資金調達の相談はもちろん、売上アップのための経営の相談や節税の相談など、お客様目線でサポートいたします。ぜひお気軽にご相談ください。

無料相談実施中!(料金・サービス内容)

お問い合わせ・ご相談は
お電話またはメールフォームにて受け付けております。
(料金・サービス内容について)

0120-963-270

電話受付時間:平日9:00~17:30

新潟オフィス直通窓口:025-383-8868

税理士に無料相談する

創業55年・お客様数1,000社!はじめての方にも安心していただけるアットホームな税理士法人です。

0120-963-270

 平日9:00~17:30
  ※土曜・日曜・祝日休み

経営に有益な情報を配信しています!

代表税理士が、スモールビジネスの経営について動画で分かりやすく解説しています。
「自信を持って経営したい」
「売上や利益を上げたい」
「不安を解消したい」

こういった方のお役に立てるコンテンツを、今後どんどん増やしていきます!

X(旧Twitter)始めました!

代表X 
1,000名を超える経営者様から受けた経営相談を基に、経営の手法や考え方について学んだことを呟きます。
会社X 
当会社について、採用情報や行事、普段の様子を呟きます。

アクセス

L&Bヨシダ税理士法人 新潟支店

〒950-0941
新潟県新潟市中央区女池4-18-18
       マクスウェル女池2F
 
女池ICから車で4分

025-383-8868

対応地域

新潟県内全域対応の会計事務所です

新潟県新潟市中央区、新潟市北区、新潟市東区、新潟市江南区、新潟市秋葉区、新潟市南区、新潟市西区、新潟市西蒲区、長岡市、三条市、柏崎市、小千谷市、加茂市、十日町市、見附市、魚沼市、南魚沼市、田上町、出雲崎町、湯沢町、津南町、刈羽村、新発田市、村上市、燕市、五泉市、聖篭町、弥彦村、上越市、阿賀町、阿賀野市、その他新潟県内

著書・監修書籍